2017年10月31日火曜日

あなどっていませんか?姿勢の悪さ・・・大阪北浜のピラティスのプロが教える姿勢改善 ピラティススタジオ進化

あなどっていませんか?姿勢の悪さ。

たかが姿勢の悪さと、あなどるなかれ。

あなたの顔のシワだって姿勢が原因で起きています。

頭が前に引っ張られる影響が、顔のシワなんですよ。

頭が前に引っ張られるの事は、視線がおのずと下がります。

その顎を引いた位置で、前を見たり上のものを見ることで
無理やり目を見開く様な使い方になります。

それが原因で顔のしわが(おでこの)できているんですよ。

スマホ首も同じ事

スマホを見るのに、頭一つ分前に出た人も同じです。

スマホ以外のものを見る時に、
結果上目遣いにものを見ることになります。

眼の筋肉も偏った使い方になっていくのも想像できますね。

胸を開きましょう。股関節を開きましょう。

姿勢の悪さを解消するには、胸を開きましょう。
そして股関節も開きましょう。

二つの動きは非日常的な動きです。
これらにチャレンジすることが、みなさんの姿勢改善になります。


胸を開く、股関節を開く動きを動画で紹介しています。
ご覧下さい。↓






身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



姿勢激変!背骨をワカメみたいに動かす。大阪北浜のピラティスのプロが教える姿勢改善 ピラティススタジオ進化

姿勢を激変させるには?


姿勢を激変させるには、ポイントが2つあります。


  1. 骨盤を立てる
  2. 背骨をしなやかにする
これらを実践することで、驚くほど姿勢は変わります。

骨盤を立てるには、どうすれば良いの?

股関節を動かしましょう。

股関節を普段動かしていないのではないでしょうか?

出来ればダイナミックに動くほど効果的です。

動いていないところだからこそ、
アプローチかけてやることで驚くほど変わります。

股関節を動かすということは、太腿が身体の後ろへ動く。


走るときのように骨盤より後ろに太腿が動くと最高です。


背骨を動かすには、どうすれば良いの?


背骨と言っても首から腰まで背骨、脊柱です。

下記の動画のエクササイズは、
背骨を「反らす」と「曲げる」を両方行います。

両方向に大きく動かすことで、
曲げるだけまたは反らすだけの動きと比較して
効果が大きく出ます。

マシンが動きを助けてくれる

股関節、背骨両方をたくさん動かす、
またはダイナミックに動かうすとなると
本人の体力も必要です。

体重をマシン(リフォーマ)に預け動くことで、
本人の筋力の負担感が少なく数をこなすことが可能です。

動画のエクササイズは、
血流も促進され動いた皆さんの姿勢も変われば、
むくみまで一気に変えるエクササイズです。

以下動画をご覧ください↓





身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



2017年10月30日月曜日

鎖骨美人のつくり方・・・バランスに特化したプッシュアップ。大阪北浜のピラティスのプロが教える姿勢改善 ピラティススタジオ進化

鎖骨美人って憧れますか?


鎖骨美人になる方法があります。

鎖骨に付着している、筋肉を動かすということです。

????

鎖骨についている筋肉を動かす?ってどういうこと?

と、思われますね。

意外と簡単で皆さんがすでに知っていることです。

鎖骨に付着する筋肉とは?

鎖骨に付着する筋肉とは、大胸筋です。

鎖骨に付着する筋肉の一つです。

大胸筋というと、すごくマッチョなイメージと繋がりますね。

マッチョにならなくても大胸筋はありますし、
使っていないわけではありません。

これを程よく動かすことで、
前に引っ張られた肩が後ろに広がります。

大胸筋を動かす運動とは?

大胸筋を動かす運動とは?

腕立て伏せ。プッシュアップです。

そうです、皆さんご存知ですよね。

『好きか嫌いか?』『やったことあるか、ないか?』
も抜きにして・・・

腕立て伏せなのです。

ピラティス版、腕立て伏せ(プッシュアップ)は効率が抜群。

腕立て伏せに相当するエクササイズが、
以下の動画のニーリングアームです。

バランスに特化した、アームの動きです。

まっすぐに膝立ちになり、
その状態を維持しながら腕の動きを行います。

まっすぐに立っていないと、
倒れてしまうエクササイズです。

まっすぐに膝立ちすることが、
腕立て伏せで自分の身体を支える身体の使い方に相当します。

結果、姿勢も良くなり鎖骨も広がり美しくなれるのです。

あなたがこの姿勢変化したとき、
肩こり首こりが驚く程楽になります。

以下動画をご覧ください↓




身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



2017年10月28日土曜日

もれなく、下腹が引き締まります。大阪北浜のピラティスのプロが教える姿勢改善 ピラティススタジオ進化

下腹が引き締まる=腹横筋。

下腹が引き締まるこのエクササイズ、もれなく腹横筋にスイッチが入ります。

腕からは外腹斜につながり、脚から腹横筋につながります。

脚あげ腹筋の逆バージョンな訳ですが、なかなかの刺激です。
決して楽なエクササイズではないです。

スパイシーな刺激です。

考え工夫した方こそ出来るようになった。


私はリフォーマーを習った当初、
このエクササイズがきつくて思うように出来ませんでした。

今から思うと、出来ないエクササイズが山のようにありました。

それらをどのようにしたら、出来るようになるのか?
考えながら工夫し、ありとあらゆる方法で練習をしました。

  • どうしたら出来るのか?考え?


  • 何が出来ていなくて?


  • どこまでなら出来るのか?


模索の日々。

なぜならば、教えてくれる人が日本に居ないからです。

ですから時間かけてますよ。習得までに遠回りもしています。

最初から出来ていたんでしょう?なんて思われますがそんなことはありません。

出来なかったからこそ、
練習してできるようになる方法を自分の武器に出来たのです。

マットピラティスではまだまだ弱かった、
私の体幹を強くしてくれたのはリフォーマーです。


以下動画をご覧下さい↓



身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



魅せる背中は・・・腹筋と背筋のバランスから 大阪北浜のピラティスのプロが教える姿勢改善 ピラティススタジオ進化

魅せる背中は・・・腹筋と背筋のバランスから


ピラティスは体幹のトレーニングですよね・・・

インナーマッスル鍛えられるんですよね・・・

少しピラティスの情報知っている方なら、
そんな風に言われます。


体幹は胴体部分のことですが、
単に腹筋が強ければ良いのではありません。

背骨をはさむ、腹筋と背筋両側の
バランスが取れて初めて体幹が安定してるといえます。

色々な状況に適応する力こそ安定した体幹


胴体はいつも同じ状況にありません。

常に活動し姿勢が変わります。

安定した胴体、体幹とは、その様々な状況に適応できる力を持ちます。

背骨をはさむ裏と表の筋肉の出力を、
状況にあわせて上手に変化させることがができるのです。

以下動画にて説明しています。↓


身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加





2017年10月27日金曜日

姿勢を変えるために内容を選んでいます。大阪北浜のピラティスのプロが教える姿勢改善 ピラティススタジオ進化

目的に応じて適切なエクササイズを提供する。



ピラティスであれば何でもよいというわけではありません。



目的に応じて、適切なエクササイズを提供する必要があります。



なぜならば、レッスンの時間は50分と限られています。

そこで効果を出さねば、意味がありませんね。



クラスを受講していただいているお客様には、

もれなく効果と結果をお持ちかえりいただく。



それはプロとして当然のことです。



体幹強化にもバリエーションがある。



動画のエクササイズは、体験強化のエクササイズです。



数パターンバリエーションがあります。



そのバリエーションによって、効果の出かたが違ってきます。

違いは動画にて解説しています。



以下動画をご覧ください↓






身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



今の身体は、ケガから学んだ使い方

補完作用にも意味がある


補完作用にも意味があって…
弱いところを守るために、
外を固める。


例えば私の腰のように、
何度も繰り返すギックリ腰を守るべく…

患部が動かない様に外の筋肉が硬くなり守る。

だから、たまに…
全身の筋肉を緩めすぎて
元々の弱点が露呈する事がある。


今の身体は、ケガから学んだ使い方。


今までのやり方は、
ある失敗(怪我)から学んだ、
怪我を守るための使い方。

だからそれを止めると、傷が表面化する。

悲しい体験をする、
これ以上泣かないように、傷付かないように
自分の身体を硬くして耐えている。


生き方と身体の使い方

生き方も結局そうで、
今の自分はある傷や問題を解決するために選んだやり方。


自分に素直になる事は、
ある意味強くしてきた補強を外す。


痛みや、悲しみ、苦しみが表面化する。


避けていた部分に直面する。



運動のようで心のやり取り


最近思うのは、
もっと笑えばよいし…
もっと泣いてもいい。


自分をガチガチにして、不自然になるくらいなら
もっと素直に解放した方が素敵な人生だと思う。


運動の様で、心からのやり取り。
今日も感情の解放のお手伝いを
出来た…

本当に良かったと思う。






身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



2017年10月25日水曜日

ほんのちょっとの工夫で味が変わる・・・ピラティスも料理と一緒

下ごしらえがあるだけで味が変わる・・・


お料理に下ごしらえの過程がありますね。

最近私がやったのは、枝豆ご飯を作る際に
枝豆を水につけておいて薄皮をはがしてから
お米と一緒に炊くという下ごしらえ。

これがあるだけで、柔らかい枝豆がご飯とともにいただけます。

家で行うエクササイズは下ごしらえ


お家でこんな風にやってくださいね・・・と、
家で出来る運動をお伝えしています。

これを実践していただけるか?どうかで
レッスン当日の進行または、効果が変わってきます。

少しでもお家で来てくださると、
クラス内での下ごしらえの時間が短くなります。

本題の効果を出すエクササイズがしっかり行えます。



以下動画をご覧ください↓



身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



2017年10月24日火曜日

情報が感度を鈍らす・・・

情報が感度を鈍らす




人を理解する時に、
何度も会う、何度もコミュニケーションをとる事で
ようやく相手の一部を理解できますね。

ボディーワークを学ぶのも、同じじゃないかな?
と、思ってます。

ピラティススタジオ進化は、
一般のお客様、指導者又は
指導者を目指す方がいらっしゃいます。


ボディーワークを行う、又は学ぶ上で…
一般のお客様と、指導者を目指す方との違いは?

何だと思いますか?

モチベーション?

感度?


私は情報だと思ってます。


お客様はピラティスのマニュアル、
教科書を持っていません。

指導者又は指導者を目指す人は
マニュアルを持っています。

このマニュアルが曲者です。
マニュアルを持っている事で、
ピラティスを理解している。


またはエクササイズが動ける、
又はエクササイズを指導できる様に勘違いしてしまう。


もちろんメモをしたり、
思い出したい時ペラペラページを
めくって再確認する事が出来ます。


しかしですよ?

動きのポイントを、ページめくって眼が文字を確認して、
『そうそう』と思ったところで
本当に身体が理解したのでしょうか?

例えば初めて自転車に乗る。
自転車乗り方マニュアルがあります。


真っ直ぐ走る方法が書いてあったとしましょう。

そのマニュアルを見てすぐ様に、
真っ直ぐ走る事が出来ますか?

それをヒントにする事はできても、
実際は何度も何度も繰り返し練習して
初めて実現可能ですね。


マニュアルは、あくまで60%から70%の
指標であって残りを埋めるのはリアル。


実体験だと私は思ってます。

動きのヒントを得たとしても、
何度も繰り返し自分に落とし込む
作業が必要です。

世の中便利になったので、
情報が山のようにあります。
繰り返し落とし込む作業が無しに、
変われると勘違いをしている。

そんな風に思うことが多々あります。
スピードが勝負の時代に、
逆行する様な事を言っていますが
反復でしか身につかない。

少なくとも私はそう思います。

そこでご提案…

マニュアルを捨てて、
自分そのものが、マニュアルになろう。


身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



2017年10月23日月曜日

アインシュタインの言葉 

アルベルトアインシュタインの言葉
何かを学ぶためには、
自分で体験する以上に良い方法はない。

実体験こそ我が生命。

まさにいつも大切にしている事が、
アインシュタインのフレーズという形で眼の前に現れた。

これが書いてあったのは、
テレビでも有名な脳科学者茂木健一郎先生の著書。

結果を出せる人になる!「すぐやる脳」の作り方。

あとがきの部分である。

本を読んでも、セミナーに出たとしても学びはある。

最も質が高く自分の記憶に残り、
今後に活かされるのは実体験。

ピラティスを学ぶにしても、
実際に自分が動いてみる。

そして自分の身体と感覚を通じて、
得た気づきが最も説得力がある。

習った人の受け売りの言葉を、
そのまま使っているうちは
まだ完璧ではない。

自分で何度も動いて確かめて、
実体験から紡ぎ出した言葉こそ説得力があり深みもある。

理解していると思っていた事が、
単に知っていたまたは憶えていただけに過ぎず、
事実とはズレがある場合がある。


習った事を実際に確かめて、
その意味合いや本質が見えてくる。

未だに毎日の指導現場で活きる言葉は、
実際に身体で確かめて紡ぎ出したフレーズ。

そしてその気づきは永遠と続き。
まだ終わるところはない。

まだまだ未完成。
身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



2017年10月21日土曜日

身体とうまく付き合う方法。自分の癖と弱点を知り、いったんリセットしよう。

身体とうまく付き合うために、自分の癖と弱点を知ろう。

鍛えることは無駄ではありません。
出来るならば効率的に効果を出したいと思いませんか?

私のお伝えしたいのは、やみくもに鍛えることではなく。
自分の身体とうまく付き合っていくこと。

長く身体とご機嫌な状態で、付き合い続けることです。

そのためにはまず、自分を知るところから始まります。

そして弱点や癖を知りましょう。

そもそもその弱点や癖が、
あなたがご機嫌で日々を過ごせない原因でもあるのです。

癖をリセットしよう

自分の身体の癖がわかったら、次はリセットです。

癖は洗濯物で言うと、洗う行為です。

汚れを落として元の状態にしてあげます。

トレーニングはノリづけとアイロンあてです。

ノリでパリッと強さをあたえ、アイロンでシャキッと伸ばす。

汚れ落とさずにアイロンも糊付けもしませんよね。
身体も同じように考えてください。

身体を鍛えるのはそれからでも遅くはありません。

以下動画をご覧ください↓


身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



背中を絞れ!コレが、くびれたウエストを作る早道だ。

ウエストのくびれが欲しい



ウエストのくびれは、女性にとって永遠の憧れですな。
年齢関係なく、くびれを造るエクササイズは魅力的。
皆さん目をキラキラさせて動いて下さいます。

ウエストのくびれは、関わる筋肉を使うに限ります。

ウエストの筋肉を使うということですね。

もちろんこのルールは、どこの部位であってもそうなのです。

ウエストのくびれには、どのようなエクササイズが効果的なのか?


ウエストのくびれに関する筋肉は、外腹斜筋が重要になってきます。
肋骨からへそ方向に向かう筋肉です。

これらを使うエクササイズは、ピラティスの中にたくさんあります。
嫌というほどあります。

「ピラティスやればウエストが細くなる」と言っても、
過言ではありません。

外腹斜筋を使うエクササイズは、
特にリフォーマーだと確実に使えて効率が良いです。

腕から外腹斜筋を導引していくエクササイズがたくさんあります。

その数ある中で、強度の強いものと、
強度の弱いものがあります。

ニーリングアームは外腹斜筋の導引と絶妙な強度


腕を使いながら、外腹斜筋を導引できます。
背中も変わりウエストも変わるのです。




身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



2017年10月20日金曜日

背中とウエストを変えるにはこれだ!! ニーリングアーム 

背中が変わりにくい理由

背中が変わりにくいのには理由があります。

そもそも背中の筋肉を動かす動作が日常に少ないのです。

  • 腕を身体の後ろに引く動き。
  • 身体をねじる動き。
まずやっていないですよね。

昔の畑しごとのように、鍬(くわ)をもって土を耕すとか・・・

地引網を船の上で引っ張るとか・・・

あり得ないですね。

実際農家さんでさえ、機械で耕したり、
漁師さんもモーター使って網を引いていますね。

使わないから変わらないのです。

背中を変えるために腕を動かそう

腕が身体の後ろに動く動作が背中の筋肉を使います。

そして二の腕も使います。

この二つが使わないから、残念なことになるのがわかりますね。

引き締まったウエストがセット、リフォーマーのメリット


ピラティスのリフォーマー場合、単なる筋トレとは違ってきます。

バランスをとりながら、背中を使う動作になります。

バランスをとることで、体幹の筋肉が働きます。

体幹の筋肉とは、腹横筋、多裂筋です。

これらが働いた状態は、一言で言うと引き締まったウエストです。

背中が引き締まるだけでなく、ウエストも引き締まるという
「一粒で二度おいしい」のです。

そして力だけでは動かせないのが、リフォーマーの面白いところ。

始めた人から変わります。

1秒でも早く始めましょう。

以下動画をご覧ください↓


身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



究極のヒップアップ。股関節がスイスイ転がるように動く。フロントスプリット。

究極のヒップアップ

ヒップアップは女性にとって魅力的な言葉ですね。

「このエクササイズでヒップアップするよ~」というと、
クラスの参加者の皆さん目をキラキラさせます。

それでは、そのヒップアップはどうしたら叶うのでしょうか?

ヒップアップのポイントは、股関節を動かすこと

股関節を動かす。特に脚を後ろに蹴る動きが重要です。

脚を骨盤よりも後ろに蹴る動きが、
お尻の筋肉と太腿の後ろ側の筋肉の役割です。

普段歩くことが少なくなり、まして走ったりしないのですから
お尻が小さくなったり下がってきたりするのは必然です。

・・・ということは、ジョギングを始めるのも一つでしょうね。

動かしていない動きを出せば、身体は必ず変わります。

ただし最も大事なことはジョギングを続けられるかどうかです。

ヒップアップの効果を出すために

ジョギングを例に出しましたが、
自分の身体を前に前に、力強く送り出す脚の動きのためには
実は脚とお尻の筋肉だけでは役不足です。

脚の動きは股関節で行います。
その股関節がある骨盤そのものが、
ふらふらせずに安定していることが効率よい動きといえます。

ヒップアップの効果を出すのも、
結局は同じで骨盤がふらふらせずに安定した状態で
股関節を動かすことが重要となります。

ピラティスのエクササイズの特性

特にピラティスのベーシックなエクササイズは、
骨盤の位置をぴたりと留めておきながら、
股関節を動かすものがたくさんあります。

だからもれなくヒップアップするわけです。

パンツのサイズダウンも夢じゃない

私自身もリフォーマーを扱い練習始めたころ、
パンツのサイズが2サイズダウンしました。

添えはウエストだけが変わったのでなく、
骨盤の向きが変わり、
お尻と太ももの境目がくっきりとし
そのあたりの肉が落ちたためです。

お尻のサイズで入るパンツも変わりますよね。

究極のヒップアップエクササイズ。フロントスプリット

以下の動画は、究極のヒップアップ効果のエクササイズです。

もちろんこれは上級エクササイズなので、
慣れて筋力がついた方に行っていただくものです。

これが出来るようになるころには、
実はすでにヒップアップ効果はあなたのものになっています。

以下動画をご覧ください↓


身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



2017年10月18日水曜日

エクササイズ 肩だけでないトータルで身体が整う スター 

エクササイズ スター

スターの効果。
肩のトレーニングだけでなく、
腕から体幹の安定。
立位を維持する力。
股関節の外転での安定。

専門的に、解説すると上記のようになります。

解りやすく言うと・・・

背中が美しくなる。
ウエストが細くなる。
シャキッと立てる。
片足で立つ力がつくため、走りやすい、歩きやすい。

ということになります。

もちろんこの動きを行うことで、
マットエクササイズの動きは格段に安定します。


以下動画をご覧ください↓

身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



身体と上手く付き合う方法

身体と上手く付き合う方法

私が運動を通じて伝えたいことは、
身体と上手く付き合う方法です。

単に鍛えるのでなく。
日常生活をいつも快適でいられるように、
手入れする方法や調整の仕方をお伝えします。

鍛えるのは、その後なのです。

人の身体は、とても個性的です。

ひとりひとり違う身体を持っています。

自分の特徴を知る


先ずは自分の身体と上手く付き合うためには、
自分の特徴を知るところから。

そして自分の特徴や、弱点を知り、
どのように手入れすれば機嫌良く過ごせるのかを学びましょう。

以下動画をご覧下さい↓


身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



何故、イライラするの?心穏やかに一日を過ごす方法。 

なぜ?イライラが続くのか?

心穏やかに1日を過ごすには?

身体と上手く付き合う方法として、
メンタルではなく身体から観た切り口でお話しします。

毎日か快適な状態で、
過ごしたいですよね。

イライラや、緊張感を、
キャッチしているのは脳です。

例えばイライラする事が、
お店で並んで待たされたこと
だったとしましょう。

要件が済んだら、
イライラは終わっているはず。

なのに…何故持ち越すのでしょう。

ねぇ〜

そこで終わりっ!で、
いいはずだと思いませんか?

なのにイライラを引きずる。

身体から観た場合、
筋肉がイライラした時のこわばりを
そのまま残している事が多いです。

筋肉のこわばり、
緊張感を脳がキャッチして、

『私イライラしている…』
と、フィードバックをもらうのです。

コレって、
あまりありがたくないですね。

この事を踏まえて、
筋肉をリラックスした状態に
整えてあげましょう。

すると、
リラックスした筋肉の状態から
脳はフィードバックを受けます。


『私はリラックスしている』

さあ始めましょう。
やった人から変わりますよ。

以下の動画をご覧ください↓
背骨を動かし、
全身をほぐすエクササイズ。



身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加


2017年10月17日火曜日

憧れは思い描くのではなく、造るもの。

キュッとひきしまったウエストは憧れですね。

憧れは思い描くのでなく、造るものです。

思っていても変わらないのがカラダ。

行動しましょう。実践しましょう。

やれば、変わります。

まずは始めるところから。

ねじる動きの効果を出すパワーはすごいですよ。

最強ですよ。

このエクササイズを行なって、
ウエストが締まらなかった人は今までおりません。


以下動画をご覧下さい↓

身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



2017年10月16日月曜日

背中を変える為に始める事①



どうして、背中が変わらないのでしょうか?

それでは…お尋ねします。

①背中のことを、意識していますか?

②自分の今の姿勢を客観的に見た事ありますか?

③理想の姿勢と、自分の姿勢との違いを知ってますか?

まずは気にも止めなかったら、
変わるはずもなし。

気にかけてやる、
意識するという事が、
スタートです。

鏡に映す。

外を歩いた時に、
ウインドーに映る自分の姿を、
『チラッ』とでも見る。

それだけでも、変わりますよ。

例えば服の乱れをチェックするとか、
ヘアースタイルの乱れをチェックするみたいな感じです。

鏡見た時にヘアスタイルを、
ささっと整えたりしますよね。

見なければ、
ボサボサのまんまですよね。

それと同じく姿勢も、
チェックする事から始めましょう。



以下姿勢を変えるエクササイズご覧ください↓

身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



腕、肩だけでない。びしっとまっすぐ立てる。ロングストレッチ  ピラティススタジオ進化

びしっと真っすぐ立つには・・・

胴体をびしっとまっすぐにするには、
腕から体幹のつながりが必要です。

女子だから腕を鍛えなくっていいの・・・
なんてことはないのですよ。

女子でも腕から鍛えよう・・・前鋸筋を使うために

肩甲骨の裏側に付着している、前鋸筋がカギを握ります。

この前鋸筋という筋肉は、
外腹斜筋という肋骨に付着している筋と隣り合っています。

お互いに連動して収縮することで、
体幹をぶれないように保ちます。

ちなみに外腹斜筋は、別名くびれの筋肉です。

ということは、腕を鍛えることがウエストのくびれに繋がります。

どうですか?

やりますか?

欲しくないですか?くびれ・・・

びしっとまっすぐに立つ身体のウエストは、
ぎゅっとくびれている。

良いですね~

とても素敵ですね~




以下動画をご覧ください。↓

身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



2017年10月15日日曜日

年齢の印象を決める姿勢。姿勢のチェックの仕方 大阪北浜のピラティスのプロが教える姿勢改善 ピラティススタジオ進化

あなたの外見の印象を左右する背中。

見てますよ~自分より他人がまじまじと見てますよ。

それでは、人の背中でなくて自分の姿勢をどの様にチェックしていますか?

正面からですか?

横からですか?

クラスの中で姿勢のチェックというと、
すぐ皆さん正面から見たがるんです。

正面から自分の姿勢をチャックできる人って、
かなり見る力のある人ですよ。

自分の姿勢を確認するのは、まずは横からです。

頭が肩より前に出ていませんか?

背骨のカーブが、ちゃんとS字になっていますか?

鏡を横から見てくださいね

以下動画をご覧ください。↓


身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



風呂に入らず、香水をかけまくるみたいなもの・・・ピラティススタジオ進化

知らぬ間に姿勢がかわるってよくないですか?

やっている本人の負担感が少なく姿勢が変わるって最高ですね。

鍛えるのも大事なのですが、
そもそも姿勢が日頃のデスクワークや、
日常生活の積み重ねで癖だらけです。

そこから鍛えたとしても、残念な姿勢になるだけです。

癖があるまま、強くなってしまいます。

さわだりかのお伝えしたい方法は、
まずはリセットして癖を取り払ってから鍛える。

ピラティスで言う、ニュートラルにしてから鍛えるです。

リセットしないで鍛えるのは、
風呂に入らず(洗わず)香水をかけまくるみたいなもの。

ダメでしょ・・・

まずは自分をリセットしましょう。


以下動画をご覧ください。↓



身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



胸だけ張ろうとしていませんか?股関節の動きで姿勢を変える。ピラティススタジオ進化

姿勢が気になるからって言って、
胸だけ張ろうとしていませんか?

肩甲骨だけ寄せて、何とかしようとしていませんか?

背中が痛くても、くびが凝っていても、
とにかくまずは股関節です。

骨盤の向きで、姿勢は変わります。

あまりにも日ごろの活動量の少なさが原因で、
股関節を動かすことが、負担だったりしますね。

そんな人たちに、太ももの重さや自分の体重の負担感を
軽減しながらできるエクササイズがこれです。

動画は、発展させたアドバンスの動きも入れています。

このエクササイズの、特筆すべき効果は!
「お尻と太ももの境界線が、くっきりはっきりする」ことです。

骨盤の向きが変わるのはもちろんのこと、
ヒップアップ効果がガードルなんか目じゃないです。

それぐらいしっかりと骨盤が立つことで、
結果背骨が本来のカーブを描きます。

すると頭の位置が後ろにきます。
デスクワーク等日ごろの作業で前に引っ張られていたものが
本来のポジションに治まります。

とてもとても大事な運動です。


以下動画をご覧ください。↓




身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



2017年10月14日土曜日

究極の背中とウエストのシェイプ。 リフォーマーサイドシットアップ

背中は他人に見られています。

きっと世の中に「さらしている」と言っても過言ではありません。

日本人って恥ずかしいのとか、恥をかくのが嫌いな民族です。

でも結構、背中放置は「さらしてますよ」。

ゆったりとした服を着れば大丈夫なんて甘い。

服の下の状態は、結構服の外に見え隠れするものです。



年齢に甘えない。

年齢で諦めない。

背中を変えることは意外と簡単です。

普段動かしていないからこそ、
テコ入れすればお驚くくらい変化するのが背中です。

いつも教えている私が驚くのです。

あまりの皆さんの変わり方に(笑)

え~~~こんなに変わるの??ってね。

背中と姿勢を変えるために教えてますけど、
どれぐらい変わるかはやってみないとわからないのです。

そして伸び代の大きさに驚きます。

いや、本来の姿に戻ったというか・・・


ピラティス教えながら。
「みんなこんなにキレイなのね~~って」感動してます。

下の動画はサイドシットアップと言います。
真っすぐ本来の背骨のカーブで立つ事を再認識させるエクササイズ。
床に対して、斜めで止まるところから始まります。


もちろんアドバンスのエクササイズですが、
意外とコレもシレっとできるようになります。

シレっとできるようにするのが、さわだりかマジックです。

やる気のある方は、動画もご覧下さい↓


身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



教えたいのは、身体と上手く付き合うための運動

運動と一口にいっても色々目的がありますね。

目的に応じて、運動強度も変わります。

強度は 負荷×反復回数×頻度 です。

運動のイメージが、
マッチョな感じだったり、
超アスリートの感じだったり。

それだけではないのですよ。

調整コンディショニングの為の運動もあります。

リハビリだって運動のうち。

ちなみに私、さわだりかが教えたいのは、
身体と上手く付き合うための運動。

肩こり、腰痛や、不快な状態を無くして、
いつも笑顔でいられる快適な身体を目指す運動です。

快適になり自信がついてきたら、もっと頑張るもよし。

自分の身体と上手く付き合う方法がわかれば、
薬に頼らない自己管理も可能だと思っています。


以下動画をご覧下さい↓


身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



非日常は、刺激的  だから変わるのです。ジムナスト

非日常は、とても刺激的です。

だから変わるのです。

トレーニングの原則と、すべて物事の原則は同じ。
最近ヒシヒシと噛みしめているさわだりかです。

背中が丸くなるのは日頃使わないからです。

腕の後ろが、だぶだぶするのも使わないからです。

だから、使えば変わるのです。

ただ、それだけです。

なんでもいいから、動かすのです。

どれがいいとか・・・
これがもっと効くとか・・・

選んだり考えている間に動きなはれ・・・です。

この動画は、ジムナストというエクササイズ。
腕背中を変えるにはもってこいです。

ただし強度は高いので、
通常はもっと楽なエクササイズをご提供してます。


結果を出す人って、とにかく行動するのですよね。

とにかくやってみてから決めるのです。

合うか合わないかも、
続けるか続けないかも。

背中変えたければ、はじめましょう。
身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



2017年10月13日金曜日

プールと同じだ!!膝がいたい人でもできるエクササイズ。リフォーマーフットワーク。

運動ひとすじで27年やってきたからこそ、
運動のし過ぎの弊害は身をもって体験しています。

私が27年運動指導を続けてきた理由は、
運動が必要な人に適切な強度の運動を伝えたいからです。

鍛えるだけが、運動ではありません。

大きな幅があるのです。


なぜピラティスを教えているか?
それはプールで行う運動に似ているからです。

私は23年前スポーツクラブで、
水中運動(アクアエクササイズ)を指導していました。

その後アクアエクササイズの指導者の育成の仕事も行っていました。

「低体力者、本当に運動が必要な人たちに
適切な強度の運動を提供すること。」

これをピラティスを始めたころもずっと指導していました。

プールの環境は、
自分の体重を重力から解放し、
完成にかかるストレスを軽減できます。

膝が痛ければ運動は必要です。
これ以上筋力低下しないために。

しかし、自分の体重が負担になって運動できない。
そんな人たちの運動を提供してきました。

ピラティスに出会って、
リフォーマーを使ったとき衝撃を受けました。

「プールと同じだ!!」

ピラティスのリフォーマーは、
まさにそのプールの環境と同じように出来るマシンです。


以下の動画は、
膝がいたい人にもお勧めできるエクササイズが収録されています。↓


身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



2017年10月12日木曜日

諦めないで。背中の肉と、わき腹の肉の攻め方・・・マーメイド

背中の肉、気になりますか?

わき腹の肉、気になりますか?

諦めている?

私の見てきた限りでは、
働く女子達は背中に脂肪が着いているのでなく
背中もむくんでいる。

大半が水分だということ。

だから動かせばすっきりと血が流れ、
それと共にリンパ液もながれます。

結果・・・驚くほどキレイな背中になります。

ちなみに、驚くほど綺麗になるピラティスのレシピは、

さわだりかオリジナル。

そこいらのスタジオではやっていない方法です。

本気で自分の身体を変えたい方にだけお伝えします。




身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



見られてますよ・・・背中 だからこのエクササイズ

背中は他人に見えて、自分に一番見えないところ。

そして普段の生活で最も活動が少ない部分です。

放置しておくと、丸くなり。

放置しておくと、むくみが溜まり

結果残念な姿勢となり、
年齢以上に老けて見えるのです。

このエクササイズは、ニーリングアームといいます。

バランスに対する刺激が高く、
結果意識せずとも反射的に姿勢を変える効果があります。




身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加



2017年10月11日水曜日

【注意】見られてますよ・・・

見られてますよ・・・背中。

背中を気にしたことありますか?



背中は本人が見えなくて、
他人が一番見ているところです。

ある意味ノーマーク過ぎて野放しですね。

印象も背中のラインで10歳ぐらいは違って見えますね。

(たまに50歳ぐらい違って見える人もいますが)


これを変えるには、まずやることがあります。


以下動画をご覧ください。↓



身体とうまく付き合う情報↓
友だち追加