2018年3月31日土曜日

【言語道断】か弱い女子だから・・・  大阪北浜/ピラティススタジオ進化

私か弱い女子だから・・・


男性の立場からすると、守ってあげたい存在ですね。


でもそのか弱さがむくみの原因なんですよ~~~~~


  • 脚は細い方が良いとか・・・


  • 太ももの間から、向こうが見えたいとか・・・


  • カモシカのような脚になりたいとか・・・


私に言わせれば、言語道断


筋肉が細くなることは、衰えさすこと。


言語道談。



筋肉が足のむくみを軽減します。


筋肉があって得をすることがあっても、損をすることはありません。



強いていうなれば、か弱く見えないだけ。



でも地球の重力に引っ張られた血液や体液を
重力に逆らって押し戻す力は筋肉にありです。



脚を動かせ女子達よ。



ムキムキにするんじゃないからね


ただし・・・ムキムキにするんじゃないからね。
(ムキムキにしたければ、教えないわけではありません 笑 )


程よく動かして、最低限の機能は保持しようという考えだから。



スイスイスクワットができればいいですね。





スイスイ、スクワットをするお手伝いがリフォーマーの役割。

詳細は以下の動画をご覧ください↓





身体とうまく付き合う方法↓
Line@に登録して情報をゲット








#大阪ピラティス#北浜ピラティス#ピラティス効果#ピラティススタジオ進化
#ピラティスマシン#猫背#ねこ背中#ピラティス資格


















2018年3月30日金曜日

【深刻】時間がない!時間がない!時間がない! 大阪北浜/ピラティススタジオ進化


時間がない!時間がない!時間がない! 



24時間みんな平等に与えられている時間。


増えることもなければ、減ることもない。


そんな24時間の中で7時間ぐらい座りっぱなし。


座りっぱなしのお仕事をしていれば足がむくみのは当然ですね。


自分の時間をもっと大事にしたい、なのに今日も残業・・・


時間がない!時間がない!時間がない!

「あ~~~」ですね。


毎日止血活動している



二本の脚の付け根には、動脈が通っています。


これらの役割は下肢の筋肉に血液を流します。


すわることで止血しているような状況が毎日続いているのです。



どのように解消するか?



  1. ふくらはぎの筋肉を動かす。
  2. 足全体を動かす。

上記の二択となります。


今回はふくらはぎの筋肉を動かすエクササイズをご紹介します。


足首を動かすヒールレイズ



足首の動きは、ふくらはぎの筋肉を動かします。


ふくらはぎの筋肉は、足元の血液を心臓に戻すポンプの役割をします。


ふくらはぎを動かすことが、むくみの解消につながるのです。



リフォーマで行うメリット



楽で回数をこなすことができます。




通常、筋トレで行うヒールレイズは立位(立って行う)運動です。


自分の体重が直接負荷となります。


効果的ではありますが、別の言い方をすると疲れます。


疲れて続けることができない、
または回数がこなせないのならば
効果が出せません。


強度の設定は筋力アップだとか、
筋肥大とは異なり続けられることを最優先とします。



違いは動画を見ていただくと一目両全です。↓









身体とうまく付き合う方法↓
Line@に登録して情報をゲット








#大阪ピラティス#北浜ピラティス#ピラティス効果#ピラティススタジオ進化
#ピラティスマシン#猫背#ねこ背中#ピラティス資格

2018年3月28日水曜日

【謎】 どうしてそれを聞く? 大阪北浜/ピラティススタジオ進化

どうしてそれを聞く?



レッスンのたびに、質問され思うことがあります。


どうしてそれを聞くの?


じゃあ、今やっているクラスは何のためにやっているの?


と、思うことが多々あります。



例えば・・・


お客さんA 膝がまっすぐになるにはどうしたらいいですか?


 私   (毎週やってる動きに入ってるよ???)


お客さんB 背中の肉を取るにはどうしたらいいの


私    (いつもやってる動きだよ・・・)


お客さんC 股関節の可動域広げるにはどうしたらいいの


私    (先週も紹介したし、毎週やってるよ)



特効薬はない


何か特別な方法や、コツがあるのではないかと思われるようです。


そんな特効薬みたいな方法はありません。


今日のクラスでやったこと家でもしてくれたら変わるのです。


大概上記のような質問される場合、
クラスで行った動きやっていないことがほとんどです。


毎週やってるクラスの動きは、厳選された素晴らしい内容だけど、
あなたの残りの6日間と戦うには厳しいのですわ。



身体はワンクリックで変わるような、スイッチはありません太郎。





身体とうまく付き合う方法↓
Line@に登録して情報をゲット





#大阪ピラティス#北浜ピラティス#ピラティス効果#ピラティススタジオ進化
#ピラティスマシン#猫背#ねこ背中#ピラティス資格








2018年3月27日火曜日

脱 口だけ番長 大阪北浜/ピラティススタジオ進化

口だけ番長・・・ちょっと懐かしい響き。


私もある意味口だけ番長だ・・・


笑ってる場合でなくて、本気で口だけ番長を卒業しよう。


卒業した人にだけチャンスあり。

スピードアップできる時代だから


例えば・・・

何か始めるにあたって、効果は早くほしい。

技術もすぐに身につけたい。


インターネットでできることは増えたから、
なんでもカンでも、スピードアップできるようになってきた。

待つ、がまん、忍耐


でもね・・・ 

時間が掛かるものもあるわけよ。

待つ、がまん、忍耐


昭和な響きかもしれないけれど、
続けないと結果が出ないことだってある。

育つのを待つ必要がある。

自然界では当たり前のこと。

特効薬なんてない



特に身体のことはそう。

特効薬なんてないのさ。

それを期待しているのならば、
サイボーグになればいい(笑)

地味~~~な事やらないかん


命を全うして、人間らしく動物らしく生きるなら

地味~~~~な事やらないといかん。

身体の手入れってそんなもんさ・・・

やる気ある人だけしか、結局続かんのだわ。





身体とうまく付き合う方法↓
Line@に登録して情報をゲット



2018年3月26日月曜日

【むくみ解消】自宅でする運動 オススメベスト③ 大阪北浜/ピラティススタジオ進化

夜中にラーメンを食べるとむくみます


その理由は、濃い塩分が身体の中に吸収されるからですね。


その体内の塩分濃度を薄めるために、むくんでしまいます。

 昨日のラーメンの話題にアクセスが多いのには驚きました。
 是非とも塩元師(西中島南方店)行ってみてください。(笑)
 ちなみに私は昨日のラーメンは夕方に食べています。



それはさておき・・・


座りながら毎日お仕事しているあなたには、

座りながらできる運動がお勧めです。


別名 ビンボーゆすりです。


改名 ミリオネアシェイク


これも簡単すぎる運動ですね。

やった人だけ結果が出ます。

Just do it







身体とうまく付き合う方法↓
Line@に登録して情報をゲット




2018年3月25日日曜日

塩元師のラーメンうまいぞ 糖質制限の反対を行く 大阪北浜/ピラティススタジオ進化 

糖質制限してますか?


NO

塩元師のラーメン、濃い口しょうゆラーメン最高です。


これ家で食べたら残りのスープにご飯入れて炊いて、

雑炊みたいにして卵とじて炭水化物大盛りにするやろな~~~




(ネット集客のコンサルしてもらってる、いでながひろき氏オススメ)


私の好きなもの・・・


「チョコレート」「ラーメン」以上



身体とうまく付き合う方法↓
Line@に登録して情報をゲット





#いでながひろき#塩元師#北浜ピラティス#淀屋橋ピラティス#ピラティスマシン

2018年3月24日土曜日

【肩こり解消】自宅でする運動 オススメベスト① 大阪北浜/ピラティススタジオ進化

【肩こり解消】するために 自宅でする運動



日本人はみんな肩こりで悩んでいるのではないか?


そんなふうに思える今日この頃・・・


真面目さ故の肩こり・・・


それとも単なる筋力不足?


間違いなく動かしていない肩


肩こりの原因を言い出したらキリがないです。


間違いなく言えるのは、動かしていないであろうということ。


肩の運動不足。


肩甲骨は肩の動きの土台


肩甲骨は肩の動きの土台、基礎となる骨です。


ここをそもそも動かしていませんよね。


手を頭の上に上げる動作。


肩甲骨が頭に近づく動きなど・・・


やっていますか?


まずやっていませんね。


やっていない動きこそ、やれば変わる


当たり前だろって、思いますよね。


思ってもやらないと変わらないのが現実です。


だから実践しましょう。




そんな簡単でシンプルな動きは以下の動画から・・・↓







身体とうまく付き合う方法↓
Line@に登録して情報をゲット



【むくみ解消】自宅でする運動 オススメベスト② 大阪北浜/ピラティススタジオ進化

【むくみ解消】自宅でする運動 


目的:むくみを解消する

メリット:座りながらできる。


直接的に足や下半身にアプローチすすものではありません。

足がむくんでいる時点で、実は全身がむくんでいます。


血液循環の促進


むくみを解消するには、血液循環の促進が大切です。

そこで、


  1. 確実に大きな筋肉を導引する
  2. むくみ解消とともにヒップアップ

そんなエクササイズをご紹介します。


筋力アップのために行うのではなく、
血液循環の促進のために行います。


そのため、筋肉が疲労するまで行うのでなく。

こまめに一日の中にとりくんでください。

1セット10回でも十分だと思います。

欲張るより続けろです。




身体とうまく付き合う方法↓
Line@に登録して情報をゲット




2018年3月19日月曜日

【むくみ解消】自宅でする運動 オススメベスト① 大阪北浜/ピラティススタジオ進化

【むくみ解消】自宅でする運動 


目的:むくみを解消する

メリット:座りながらできる。


直接的に足や下半身にアプローチすすものではありません。

足がむくんでいる時点で、実は全身がむくんでいます。


血液循環の促進


むくみを解消するには、血液循環の促進が大切です。

そこで、
  1. 座りながらできる。
  2. 大きな筋肉を動かし血液循環を高める。
  3. 回数がこなせて、比較的楽。
これらの条件を備えたものをご紹介します。


実際は背中やウエストの運動ですが、

これらの筋肉が動くことで、

結果全身の血液循環が高まり足のむくみも改善されます。



実際に『膝が痛くて脚が動かしにくい』お客様で効果は実証済みです。


知っているのと、実践するのとでは結果が出るのは

実践です。



まずはやってみてください。



ウエストまで細くなっちゃいますよ。




身体とうまく付き合う方法↓
Line@に登録して情報をゲット




2018年3月9日金曜日

【警告】まだまだ甘い! 出来ていると思ったら大きな間違いだ 大阪北浜/ ピラティススタジオ進化

出来ていると思ったら大きな間違い



形ではないのです。

ピラティスは動きの質が問われます。


同じ形に見えて、

ほんの少しの違いで使う筋肉も質感も変わります。

出来ていると思ったら大きな間違いです。

まだまだ磨きをかける余地があります。


自分の理解の深さが指導の深さ


1を教えるために、10はもっていないといけません。


1しかもっていないのに、1が教えられないのです。


引き出しを増やすためには、方法があります。


体験とアウトプットを重ねること。


バーチャルが当たり前の世の中ですが、

ピラティスの指導はバーチャルでは通用しません。


自分の身体のフィルターを通して、

身体で体験して

指導を経験して。

実体験が大事です。


バーチャルになっていませんか?

想像の域で指導をしていませんか?


指導者ならば動きと身体に磨きをかけましょう。



指導者向けアドバンスリフォーマーの動画↓






学びのための情報が欲しい方は登録を↓





2018年3月6日火曜日

疲れを持ち越さないために・・・大阪北浜/ ピラティススタジオ進化

疲れを持ち越さない



簡単そうで、意外とできていないのです。


疲れを次の日に持ち越さない。


ちょっとした手入れや、ストレッチで何とかなることです。


鍛えるのはそのあとからですよ。



そんな簡単なこと・・・て、

思うくらいの物足りないような運動こそが、

実はあなたの身体を変える方法です。



明日元気に過ごす


元気でいるために、プラスにする前に

プラスマイナス0でいないとね。


欲張らばらない。


地味ですけど・・・


以下動画は私の思いです。↓








身体とうまく付き合う方法↓
Line@に登録して情報をゲット



2018年3月3日土曜日

【指導者が陥る罠】呼吸とピラティス 大阪北浜/ ピラティススタジオ進化

呼吸とピラティス



「ピラティスは呼吸が大事」・・・と、

ピラティスを知っている人は言います。


しかしその人がちゃんと呼吸ができているか?

というと・・・

意外と出来ていない。



知識とイメージだけが先行している感じです。





呼吸の量(ボリューム)




例えば吐く息の音がシューっと聞こえているからはいている

肋骨を意識して息を吐いている


これらは吐く息としては間違いないです。


しかしこれに十分な呼吸の量が、

伴っていない場合がほとんどです。


口から喉元の少ない空気を音を出して吐いたとしても、
呼吸の量が少なければ、
十分な「ガス交換の効果」も
「呼吸にかかわる筋肉の動き」も得られていないということになります。


やってるつもり・・・


これがもっと大きな呼吸になれば、もっと効果が出ます。


大きな呼吸ににするためには、どうしたら良いのでしょう。


おちいりやすい罠



そこでおちいりやすい罠があります。


呼吸の練習で呼吸を変えようとすることです。





呼吸に限りませんけどね。

ロールアップのためにロールアップの練習してみたり・・・



『押してもだめなら引いてみな?』



って、聞いたことないですか?


上手くいかなかったらさっさと、方法を変えることです。


ちまたのピラティスは、

そこら辺のアレンジ力やアレンジする発想は

どうも教えられていないらしいです。



そんな形でピラティスを一生懸命教えても、

参加者が苦しいいだけですね。


指導者自身が頭を柔らかく、

自由な発想を出来るようになる必要がありますね。



そのためには、

指導者の身体を柔らかく変え、

変えるために正しく動き

それをレッスンに活かす。



このサイクルに限ります。


身体を作り直す。

勘違いを修正するための勉強をしましょう。

勉強会の情報必要な方はline@に登録ください。